海外の人がなぜ人気か信じがたい「謎の日本商品」4選

「日本商品」と聞くと「メイドインジャパン」の商品を思い浮かべるかもしれません。

しかし今回は、日本製に関わらず、日本でよく見かける商品などで日本で人気のもの。

でも海外の人から見ると、「どうして人気なのかな?」と信じがたく、その理由を聞きたくなるもの。

日本人にとっては、言われてみなければ「なぜ?」と考えもしないような物ばかりです。

海外の人(アメリカ人)が信じがたいと反応した『日本で人気商品』」4選いってみましょう!

1. アメリカ国旗デザイン

日本で、GAPの店舗を通りかかったとき。

「日本もアメリカの独立記念日を祝うの?」と聞かれました。

そのGAPでは、アメリカ国旗がデザインされた洋服が店頭に飾られていました。

日本でアメリカ国旗のデザイン商品は、わりと人気がありますよね。

でもアメリカ人が、母国の国旗デザインものを身につけるときは、ほとんどの場合「独立記念日」や「メモリアルデー」などのお祝いのときです。

アメリカでもそれらの祝日が近くなると、普段はあまり見かけない国旗デザインのTシャツやキャップ、水着など色々なものが売られます。

もちろんデザインが好きだったり愛国心で、普段から身に着けるアメリカ人もいると思います。

しかし日本人がそれらを好んで身につけたりすることは、不思議に思うそうです。

ギャップ-日本国旗-日本限定-japan-gap-japanflag

確かにアメリカ人が日本国旗デザインのものを持っていたら、「日本がそうとう好きなのかな?」と思いたくなります。笑

アメリカ国旗-tシャツ-japan-tshirts-americanflag-design

日本人から見ればデザインの1つにすぎないかもしれませんが、アメリカ人の目には「母国の旗」なので、そのデザイン商品が人気というのは信じがたいそうです。笑

2. ビニール傘

雨の日。

傘をさしている日本人の多くが、透明なビニール傘を使っていることに気がついたアメリカ人。

「あの傘を持っている人多いよね!人気なの?」

人気かと聞かれ、少し考えました。

好んで使っている方も多いと思いますが、どちらかというと傘を忘れて仕方なく買うイメージです。

「傘がなくて困ったとき、コンビ二や薬局で気軽に安く買えるんだよね」

日本-ビニール傘-傘-japan-umbrellas

たまたま入ったお店に売っていたので「これがあの傘だよ」。

すると、「なるほど〜確かに安いね」

しかし別の日に、折り畳み傘をお店で見ていたとき。

「普通の傘も意外と安いね」と言われました。

突然の雨で今すぐ傘が必要であれば仕方がないそうですが、そのアメリカ人は普通の傘を買って長く使いたいそうです。

日本には軽くて、しかも小さい傘がたくさん売っています。

それをバッグに常に持っていたとしても、邪魔にならないのにな〜と言われました。

「どうしてあのビニール傘を使い続けるのだろう」と思ったそうです。

3. 半熟たまご

ある日、半熟たまごがピザにのっているのを見たとき。

「うわぁ、ピザにたまご初めてみた!!」

私が「美味しそうだよね〜」と微笑ましく眺めていると…

「食べられないんだよね」と言われました。笑

そのアメリカ人は、卵は好きでも半熟が食べられないそうです。

私の他のアメリカ人の知り合いも、半熟たまごが苦手な人がわりといます。

日本では卵の人気が高いのか、卵をのせるとより美味しく食べられるからなのか、色々な食べ物にのっています。

別の日、半熟たまごの入った焼きそばを見つけて、またまた驚いていました。

寿司-スシロー-まぐろ-軍艦-japan-sushi-sushiro-gunkan

回転寿司にいったときも、まぐろの軍艦に半熟卵がのっているのを発見!

「日本はいろんなものに半熟卵がのっている」と嘆いていました。笑

カルボナーラ-パスタ-スパゲッティ-生卵-japan-carbonara-pasta-spaghetti-rowegg

ある日、私が頼んだカルボナーラに生卵がのっていました。

「なに?!生たまご?!」と言葉を失っていました。笑

言われて見れば、日本で見かける卵料理は「たまごの半熟率」が高いなと思いました。

もちろん半熟が好きなアメリカ人もいると思いますが、その人にとっては信じがたい話なのだとか。

「意外と好きになるかもよ~食べてみたら?」と言ってみましたが、「うーん、ダメ」

食べず嫌いではなく、一度食べて以来苦手なんだそうです。

4. ランドセル

ランドセル-色違い-japan-backpack-randoreru

ランドセルは、日本の小学生の必需品ですよね。

「硬そう…」とアメリカ人に言われました。笑う

大きなボックスを背負っているみたいで「大変そう」。

「小学生はランドセルでないとだめなの?」

今まで考えたこともなかったなぁと思いました。

ランドセル売り場で、実際に手にとって触っていましたが「値段高いよね」とも言っていました。

私の小学校では、机に教科書を置いていくことが禁止で、毎日重いランドセルを背負って登下校していました。

アメリカでは私立などでは分かりませんが、リュックサックに決まりのある学校というのは聞いたことがありません。

自分の好みや個性に合わせて、色々なリュックサックをみな持っています。

低学年は肩からずれ落ちないよう小さめのリュックを持っていたり、大きくなったときの事を考え、大きめのものを持っている子もいます。

アメリカでお店の店員さんが教えてくれたことですが、学校にしょっていくリュックが重すぎると、背中に痛みを発症する可能性があるとのこと。

お医者さんによれば、子供の体重の10~15%以上の重さのものをしょうべきではないと言うのです。

肩のストラップが細いタイプのものは、重さによっては血の巡りや神経などにも影響するとのこと。

おすすめは軽いもので、幅の広くストラップがついたもの。

やわらかいクッションが背中などに入っていて、ウエスト部分に重さを支えるベルトがついている。

またリュックの重さのバランスを保つため、用途の違う仕切りが多くついたもの。

店員さんの話を聞き、もしかしたら日本のランドセルは、そういう大切な要素を兼ね備えていて、しかも丈夫に作られているのかもしれないとも思いました。

しかし、売れていたランドセルの平均価格は3万~5万円。

平均よりも安いものは、肩ベルトがこわれたり、型崩れしたりするなんて話を聞いたことがあります。

数万円のものが6年間使えないなんて、切なすぎますよね。

ランドセルの機能性やすばらしさがアメリカ人に伝わっても、小学生のリュックにそんな大金がかかるなんて「大変だ」と言っていました。

海外の人が初めて見て不思議でたまらない「ちょっと変な日本」4選

日本で生まれ育った日本人が、外国に行くとします。

その土地で慣れ親しまれた「文化」や「習慣」。

ピストル-銃-銃社会-america-guns-concealed-weapons

または「考え方」などに、驚いたり、不思議に思ったりすることはありますよね!

日本-文化-昼酒-飲み文化-japan-drinking-culture-signforbeers

もちろんその逆もあり、海外の人が日本で「おや?」と不思議に思うこともあります。

しかし今回は、海外の人がその「違い」に対して「ちょっと変だね」と指摘したというお話ではありません。

違いがあるのは当然だけど、「どうしてだろうね」と理由が分からず不思議に思ったもの。

日本人の私も一緒に考えさせられた5選いってみましょう。

1. パンケーキにハチミツ

朝食にパンケーキを食べようとしたら、シロップがありませんでした。

「今日スーパー行くから買ってくるよ」とアメリカ人に伝えました。

帰ってきて、「見て!こんなかわいいのが売っていた!」

カはちみつ-クマのハチミツ-ホールフーズ-america-hawaii-wholefoods-honey

かわいいクマのハチミツを見せると、「ハチミツ?何に使うの?」

と、キョトンとした顔で聞かれました。

「えー、パンケーキ用に買ってきたんだよ〜」

そういうとアメリカ人が笑顔で「ハチミツとシロップ間違えて買ってきちゃったの〜?」

「間違えてないよ、笑」

「パンケーキにハチミツかけて食べるんだよ〜」

するとアメリカ人が爆笑しながら、「パンケーキにハチミツはかけないよ~シロップだよ」

なんのこっちゃと私も思い「ハチミツもシロップも似てるよね?!!!笑」

そのあとハチミツとシロップの明らかな違いを、真剣に教えてくれました。笑

日本でパンケーキを食べるとき、ハチミツをかけて食べます…よね?!

日本の我が家が変わっていたのか、ホットケーキにはいつも蜂蜜でした。

朝マック-マクドナルド-パンケーキ-ハッシュポテト-スコーン-朝食-ブレックファースト-スクランブルエッグ-america-macdonald-breakfast-deluxe-pancake-scrambled-egg-hushbrown-scones-platelunch

私は特にこだわりはありませんが、確かに言われてみれば、パンケーキに蜂蜜をかけるアメリカ人には今のところ出会ったことがありません。笑

シロップを好む日本人もいると思いますが…

「なぜ日本ではハチミツもかけるのだろう?」と不思議に思いました。

ソーセージ-朝食-ブレックファースト-スクランブルエッグ-america-sausage

そういえばアメリカでは、ソーセージにシロップをかけます。

アメリカ人に冗談ぽく「日本では見たことないよ〜」

「うそでしょ?!美味しいのに!」

「パンケーキにハチミツもおいしいよ〜」とその流れで誘ってみましたが、絶対にシロップだと言われました。笑

2. 熱は汗で出す

これを変だと思ったことは、今までありません、

みなが当たり前にしていることとさえ思ってきました。

ある日、風邪を引いて寝込んでしまったアメリカ人を訪ねたとき。

熱があり、「熱い熱い!」といいながら冷たい水を飲むアメリカ人。

「熱い熱い!!」といって真冬に半袖になるアメリカ人。

私の治療法とは全然違うなと思いながら見ていました。

家を去る前ベッドを見て「これじゃあ寒いよね。もう一枚毛布ないの?」

「そんなたくさんかけたら、熱くてダウンするよ」

その返事にびっくりして、「体温めて汗いっぱいかかないと!」と、何気なく言いました。

「そんなことしたら熱が悪化する!笑」

「熱い」ときは「冷ます」のが、そのアメリカ人の考えだそうです。

寒気があるとき以外は、涼しく過ごしたいのだとか。

アメリカ人といっても、いろいろな考え方の人がいると思いますが、そのアメリカ人はそう言っていました。

日本では冷えピタをおでこに貼ったり、氷枕を使ったり、頭の熱は冷まそうとしますが、体はしないですよね。

日本人の間でも違いはあるのかもしれませんが、私はしたことがありません。

いつも母に「汗かかないと!」と、さらに毛布をかけられました。笑

次の日には完全復活していたアメリカ人を見ながら、色々な治療法があるもんだなと思いました。

3.  免許証の写真

アメリカ人が、私のアメリカの免許証を見たとき。

「全然笑ってないけど、どうしたの?笑」

確かに無表情で、目つきが悪いその写真。

「警察が撮る犯罪者の顔写真(mug shot)みたいじゃん」と言われ、爆笑してしまいました。

※「mugshot(マグショット)」逮捕された時に撮られる顔写真

「笑わないようにしようとしたら、こんな顔になっちゃったんだよね。笑」

「え、なんで?」

実はまったく知らなかったのですが、アメリカの免許証の写真は歯を見せて笑っても、全く問題がなかったそうです。笑

日本では歯を見せて笑えないですよね。

それを伝えるととても驚いたと同時に、「なんで〜?」という顔をしていました。

確かに言われてみれば、笑いすぎて誰だか分からない場合を除いては、歯を見せたゆるいスマイルくらい良いような気もします。

「履歴書の写真もルールは同じだよ」

それを聞いたアメリカ人から、ものすごく意外なリアクションが返ってきました!

4. 履歴書

「履歴書に写真貼るの?!」

「え、そっち?!」と思い、驚き笑ってしまいました。

「どうして写真貼らないといけないの?」と聞かれ、ものすごく困りました。

確かにアルバイトでは書類面接がない場合が多く、本人が履歴書を持って面接を受けるので写真は必要ないしなぁ。

それに書類審査があったとしても、モデルなど容姿も審査の基準になる職種以外は、写真は必要ないように思いました。

いままで考えたこともなく、改めて考えさせられました。

履歴書-履歴書用紙-コンビニの履歴書-japan-resume

手元に履歴書があったので一緒に見ていると、「性別と年齢も書くの?!」

「写真、性別、年齢、どれも採用にあたって必要ないよね」と言われました。

アメリカでは年齢制限がある場合、募集要項に書いてあります。

年齢に関係なく、退職後の高齢者のみなさんを積極的に雇う会社の多い州もあります。

日本の履歴書事情には驚くことが多かったらしく、履歴書を買うこと、手書きで書くこと、修正液を使わないことなど。

アメリカで履歴書は、パソコンで自ら作成します。

検索すると無料のテンプレートがいくつもあるので、好みで選べます。

採用に当たり、性別や年齢、人種などで差別してはならないという事は法律で決まっています。

違う角度から日本を眺めてみると、いままで「普通」に思っていたことに、「なんでだろう?」と考えさせられることがあるものだなぁと思いました。

何が正しいというのはないのですが、他の国から見たら「ちょっと変わっているのかな…」と思うことは意外とあるなと思いました。