アメリカ買い物で役立つ「16のスーパー節約方法」

アメリカに住んでいなくても、旅行中にも使える!

アメリカでお買い物をするときの「節約方法」。

アプリをダウンロードしたり、クーポンを用意する必要もなし。

知っているだけで節約できます!!

スーパーで節約

今回は、お買い物でも「アメリカのスーパー」

スーパーの買い物で役立つ「スーパー節約術」を16ご紹介します!

1.10 for $10

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-セール品

アメリカスーパーでよく見かける「10 for $10」

これはセールのサインで、そのままの意味で考えると「10コで10ドル」

「それなら1コ$1でお得だから、10コまとめ買いして得しよう!」

そんな風になるのかもしれません。

しかしこれは、「10コ買わないとセール対象ではない」という意味ではないというのが節約ポイントです。

サインに小さく「1コではセール対象にならない」と書いてない限り、「1コでも1ドル」です。

知らなかったころは、そのサイン通り「10個」買っていたこともありました。笑

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-ポテトチップス

たとえば「2 for $5」なんて場合。

注意書きがないかぎり「1コ$2.50」と同じ意味です。

「2コ買うから1コが$2.50になる」と思っていたこともありました。笑

まれに「1コでも$5」請求される場合があるので、心配なときは聞いてみてくださいね。

2.量ではなくper oz

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-シリアル

「oz」というのは「ounce(オンス)」のことで、アメリカでは「g(グラム)」よりもメジャーに使われています。

「g」が書いてある場合もあります。

アメリカでは「lb」=「kg」、「oz」=「g」と考えると覚えやすいです。

このシリアルは小さいサイズなので、購入前には「ファミリーサイズ」とお値段を比較したいところ。

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-シリアル

大きいサイズの方が小さいものよりもお得、そんな考えがあるとついファミリーサイズを買いたくなります。

しかしこのシリアル、小さいサイズの方が安いのです。

お値段を比べるための【計算方法】は簡単で、「per oz(ozごとに)」の値段をだすだけ。

小さいサイズは「$3.99」で「17.5oz」の内容量なので、「3.99÷17.5=0.23」。

「1oz=$0.23」で、大きいサイズより安いのです!!

この場合、たくさん欲しければ小さいものを2つ買う方がお得です。

大きさがいくつかあるときは、「per oz」あたりの値段を比べてみてくださいね。

3.バリューパック

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-歯磨き粉

1つだけ買うか、「バリュー2パック」にするか。

「Value(バリュー)」なんて聞くと、まとめ買いした方が安いように感じます。

そんなときは、この歯磨き粉の「per oz」を比べてみて下さい。

計算がめんどうでも大丈夫です!

スーパーによっては、丁寧に表示してくれているところもあります。

この写真はWalmart(ウォルマート)で、タグのオレンジ色の部分が実は「per oz」の値段です。

どちらが安いでしょうか?

そうなんです。

驚くことに、1個づつ買った方がバリューパックより安いのです。

「バリュー」という言葉には気をつけくださいね。

4.イベント後のセール

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-ホリデー後セール

アメリカには、クリスマスやサンクスギビングなどのホリデー、バレンタインやイースターなどのイベントがあります。

そして、そのたびにスーパーで発売される「限定のお菓子」

ホリデーやイベントの次の日には、その限定品は「セール」になることがほとんど!

好きなお菓子の限定パッケージが、通常のものより安く買えたりします。

アメリカのスーパーは商品をはけるのがかなり早いので、気になるものがある場合はお早めに。

5.BUY 2 GET 1 FREE

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-セール品

アメリカでよく見かける「BUY 2 GET 1 FREE」

これは「2つ買えば1つ無料」という意味です。

「1つ無料でもらえる!」または「50%オフになる!」

その通りなのですが、このセールを最大限に活かすには「数」に注目です。

どういう意味かというと、「いくつ買えばいくつ無料なのか」というのはセールによって変わり、ときには「5コ買えば1コ無料」なんてこともあります。

例えば写真のチョコが「1コ1ドル」だった場合、「BUY 2 GET 1 FREE」=「3コで$2」ということ。

「1コあたり約$0.66」です。

もし「BUY 5 GET 1 FREE」だった場合、「6コで$5」

「1コあたり約$0.83」です。

「数」が変わると1個あたりの値段が変わり、節約の幅も変わります。

よく見かけるもので好きなのは「BUY 1 GET 2 FREE」

このチョコを例とすると「1コあたり約$0.33」!!

このサインをみたら、「1コあたりの値段」を比べてみるのが節約ポイントです。

6.自社ブランド

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-ウォルマートブランド

この2つの商品、とっても似ていますよね。

実は、左がオリジナルブランドのもので、右が「equate」というアメリカウォルマートの自社ブランドのもの。

成分をみても大きな違いはなく、容量は同じでパフォーマンスも似ています。

でも値段が「equate」の方が$1ほど安いです。

それなら節約できるし、問題なくequateを買いますよね!

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-ウォルマートequater

ウォルマートにあるメーカー商品で人気のものは、「equate」ものがある可能性が高いです。

コストコも「KIRKLAND」として、他のメーカーと似たものを発売しています。

自社ブランドの方が安いことがほとんどなので、消費者にとっては最高ですよね!

どのスーパーにも必ずといってよいほどある「自社ブランド」要チェックです。

7.1つ VS 重さ

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-カリフラワー

アメリカでお野菜は、「重さ」によって値段が変わるものも多いです。

値札の表示は「1つ」の値段であったり、「1 lb(パウンド)」であったりさまざま。

ちなみに、このカリフラワーの「$1.29」は「1 lb(パウンド)」のお値段です。

ほしいサイズのカリフラワーが「3 lb」であれば「3×1.29=$3.87」ということになります。

しかし、スーパーによっては「1コ」の値段で表示している場合もあるので気をつけてください。

でも「1つ」と「重さ」だと、お値段を比べづらい。

そんなときは、やはり「per lb」で比べるのが節約のポイントです。

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-秤

例えば1コの値段が「$2.98」のカリフラワーをみつけたら、まずその重さを量ります。

その場合1コあたりの値段になるので、大きく重いカリフラワーの方がお得です。

選んだものが「3 lb」

「2.98÷3=$0.99」なので、このカリフラワーは「1 lb=$0.99」

1枚目の写真のものが「1 lb=$1.29」で、2つめは「1 lb=$0.99」。

後者の方が安い!ということになります。

お野菜は「重さ」が関わってきてややこしく感じますが、単位を「lb」か「oz」に統一して計算すると簡単です。

8.広告の品

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-広告の品

アメリカのスーパーから毎週届く広告。

「広告の品」は毎週ころころ変わり、1日違うだけでまったく同じ商品が半額に!なんてことは多々あります。

いますぐ必要なものでなければ、広告の品をみて節約レシピを考えるのも楽しいです。

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-アスパラガス

気をつけたいのは、広告の品が安いかということ。

例えばこのアスパラガス、普段は「1lb=2.99」で「$1.11」節約できますよと書いてあります。

もし他のスーパーの通常のアスパラが「1lb=$1.88」より高ければ、この広告の品は安いということで節約できます。

いくら「Save(セーブ)」できますと聞くとお得な感じがしますが、他と慎重に比べるのが節約ポイントです。

9.賞味期限セール

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-賞味期限の近いもの

スーパーによっては、賞味期限の近い商品を「セール品」として販売することがあります。

例えばウォルマート。

ケーキ類は、賞味期限1日前には値段が下がります。

当日まで売れ残った場合、半額以下の破格で買えることもしばしば。

他のスーパーでは、パンやプロテインパウダーなども見かけたことがあります。

ケーキは食べたいときに食べるではなく、セール品を見つけたときに食べると節約できます。笑

10.値段の変化

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-ライム

「4 for $1」というのは「4つ$1ドル」という意味。

この写真を撮った冬の時点では、ライムはこのスーパーが一番安かったです。

しかし、夏がきて「2 for $1」と変化。

そうなると、トレーダージョーズで買える「1袋(6~7コ入り)$1.99」のライムの方が安いです。

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-レモン

お野菜の値段はシーズンにより大きく変わります。

よく買う「Russel Potatoes」は、同じスーパーでも冬と夏では$1変わります。

それゆえ春は「Sprout」、冬は「トレーダージョーズ」のように買うスーパーを変えます。

夏に値段のあがる「アスパラガス」は、冬にたくさん食べます。

逆に冬に値段のあがる「アボカド」は、夏にたくさん食べます。

やっぱりスーパーによって「これが安い!」というものがあり、「シーズン」も深くかかわってきます。

普段から、値段の変化に注目するのが節約ポイントです。

11.袋買い

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-袋買い

きれいに袋入りされた「芽キャベツ」

「これは袋売りなのかな?」とふと考えてしまいますが、1袋いくらというものではありません。

アメリカではほとんどが「量り売り」で、値札にも「1 lbいくら」と書いてあります。

それゆえ、こんなにたくさん必要なければまるごと買う必要はありません。

例えばこのスーパーには、必要な分だけの芽キャベツを袋につめれるエリアがあります。

そこに必要のない芽キャベツを出してもよいですし、お野菜のエリアからビニール袋を持ってきて、好きな分だけ詰めても大丈夫。

私はせっかく詰めてくれたものを出すことが申し訳なく、少量のときはビニール袋に自分で詰めることが多いです。

必要な分だけ買う!というのが節約ポイントです。

12.100均の利用

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-ダラーストア

アメリカには「DOLLAR STORE」や「99セントストア」のような、日本の100均のようなお店があります。

スーパーで凧が$1.80くらいで、「安いなぁ」と思い買いました。

後日100均でまったく同じものが売っていてビックリです。

スーパーで見つけて安いと思ったものが、さらに安く100均で売っていることはよくあります。

例えばスーパーで買える$3弱くらいの「ゴム手袋」。

まったく同じブランドではありませんが、100均で発見し使いはじめました。

使い心地は全く変わらず、スーパーのものと同じくらい長持ちします。

品質が同じなら、安いものを買って節約したいですよね!

13.ディスプレイマジック

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-コストコテレビ

どのコストコにいっても必ずあるもの、それはテレビ!

きれいな映像が流れて、入口が華やかなんて思っていたこともあります。

でも、入口付近に「お値段が高めの商品」を陳列するのはコストコならではだそう。

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-ウォルマートテレビ

値段の高いものから低いものをみると「安い」と思う効果があるのだとか!

聞いた話なので真相は定かではありませんが、気をつけたいですよね。笑

14.袋買い

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-スパイス

スパイスはいろいろなスーパーを比べましたが、ボトルに入ったものはどこも値段が似ています。

私が見つけたなかで一番お得なのは「袋売り」。

どのスーパーでもあるわけではないのですが、「Natural Grocer」が安いです。

オーガニック商品も豊富なのもうれしいポイント。

15.ガロン買い

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-お水

お水を買うなら「gallon(ガロン)」がおすすめです。

Filtered Waterという「ろ過」されたお水なので、いろいろな不純物が取り除かれ水道水よりクリーンです。

ただ体によいミネラルなども取り除かれてしまうので、飲料用であれば「Mineral Drops」を足しています。

リキッドタイプのミネラルで、水にたらし混ぜるだけ。

そのドロップはかなり長持ちするので、それを考慮してもお水をボトル買いするより安いです。

ちなみに「1 gallon」=「約3.8リットル」

写真の小さいのが「3 gallons」=「約11.4リットル」で$0.75で買えます。

大きいのは「5 gallons」=「約18.9リットル」で$1.25です。

車からお家に運ぶのは一苦労ですが、まとめ買いでお得なものは「まとめ買い」が節約ポイントです。

16.SAVERSでセーブ

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-寄付

スーパーではないのですが…

アメリカでよくみかける「SAVERS(セイバーズ)」という古着や中古品が買えるお店。

お店にあるものは、ほとんどが「Donation(寄付)」によるもの。

だれでも寄付することができ、寄付すると写真のディスカウントクーポンがもらえます。

「$100まで30%オフ」

中古品だけでなく、シーズンオフ商品やオーバーストックのものなどがあったり、1度のぞいてみるのも面白いと思います。

知りたいこと募集

アメリカの買い物で役立つスーパー節約方法-スーパーマーケット

アメリカスーパーで役立つ「スーパー節約方法」いかがでしたか?

知っているだけでお買い物でお得できる情報。

アメリカ生活で、ささやかでもお役に立てたらうれしいです。

知りたいアメリカ募集

アメリカ情報で知りたいこと、興味があることなどありませんか?

アメリカのことであれば何でも!

コメント欄で「リクエスト」ぜひお待ちしています。

American Tokyo Lifeは、全力であなたとアメリカの橋渡しをサポートいたします!

一人で抱える留学の悩みストレス「笑い話になったもの」

新しい環境、新しい人間関係など、留学で感じるストレスの原因は様々と思います。

それらが原因で起こる、留学中の体の変化もこわいですよね。

かかりつけの病院もないし、医療費がどれくらいかかるものなのかも不安になります。

全てストレスが原因とは言えませんがが、留学中私も体調不良、太る、ひどい抜け毛からハゲたなど、くだらなく聞こえる症状が起こり、留学中は悩みますよね。

でもその一部はいつか笑い話になるという事を、留学中の皆さんに知って欲しくてシェアします。

留学ストレス症状、体験談を4つです。

1.体重の増加

「留学あるある」常連ではないでしょうか!

私はいまより10キロ近く太っていました。

アメリカ大学の寮にいたときは、食事がなんとビュッフェスタイル。

寮の食事が楽しみで仕方ありませんでした!

揚げ物など高カロリーなものがおいしくて、モリモリかなりの量をとっていました。

野菜は積極的にとっていましたが、ドレッシングをたっぷり。

デザートにはソフトクリームが定番!

ホストファミリーにお世話になりはじめてからも、胃が大きくなったのか量は変わらず。

がっつり食べてエネルギーを補給して、がっつり食べて1日のストレスをリセット。

たまに学校近くのファーストフードで食事するときは、通常のセットをサイズアップ!

数十円足すだけでラージまたは、今ではないスーパーサイズに!!

スーパーサイズのドリンクは、牛乳パックくらいあるものでした。笑

そのお得感が好きすぎて、ハマってしまったのです。

私は太りましたが、「アメリカの食事は太る」という訳ではありません。

何をどれくらい食べるか、または運動量などにもよります。

それはアメリカに限らず、どこの国に行っても同じですよね。

気をつけていれば太ることはなかったと思いますが、私のコントロール不足です。笑

大学の卒業式の写真を友達にみせたとき、「だれ?笑」って言われることがよくありました。

2. ぶつぶつ肌荒れ

ある日突然、顔の生えぎわにそって見たことのない肌荒れが!

逆U字型におでこから頬骨にかけて、得体の知れないぶつぶつが異常発生しました。

赤みもかゆみもないぼつぼつ。

お風呂には毎日入って清潔にしていましたし、シャンプーも突然変えたりしていません。

ストレスなのか原因は分かりませんが、なかなか消えませんでした。

3. 足の痙攣(けいれん)

足の指がつることは、日本でもたまにありました。

指をそらせて1分間くらい静かにしていると、おさまるようなものです。

しかし、アメリカで起きたのは「ふくらはぎ」の痙攣。

それは決まって朝、アラームの前で3分以上つづきます。

寮の部屋には、ベッドが2つあり、1階部分は机で、2階部分がベッドでした。

ルームメイトを起こすと悪いと思い、悶絶しながら朝静かにたたかう日々。

痙攣はとっても痛くて、そのあとも違和感はしばらく残りました。

寮を出てからは回数は減ったものの、アメリカの語学学校にいた4か月間ずっとつづきました。

4. 抜け毛と円形

留学を数週間前に控えたある夜。

何気なく観ていたテレビで、「抜け毛から円形にハゲた」という話を聞きました。

「最近そういえば抜け毛が気になっていたんだよね」

そう思い、何気なく洗面所で頭皮チェック。

「ハゲなんて、あるとは思わないけど…」

指でシャンプーするみたいに、ごそごそと頭皮を触っていたら!

「ん?なんか肌触りが違う」

一か所だけ、男性のそりたてのヒゲみたいな箇所があったのです。

恐る恐る髪をどかして、その部分を鏡でみると…

なんと10円玉くらいの、きれいな円型のハゲを発見しました!!!

円形脱毛症について、まったく知識のなかった私。

「何かの病気なの…?」

さっと血の気が引いて、体が重くなりました。

リビングにいって両親に伝えたところ、とにかく見せてと。

その部分を見た父親が、なぜか手をたたいて爆笑しはじめました。

「ほんとだ!ほんとだ!」

「えー、なにその爆笑…泣」

すると私の気持ちをなだめるように、「ただの円形脱毛症だよ」

「ただハゲただけ」という言葉を頂き、まさか笑われるとは思いませんでしたが…

そのあと少し気持ちがやわらかくなりました。笑

お世話になっている皮膚科へ

皮膚科の先生が無表情でおっしゃいました。

「ただのハゲだよ」

「注射で成長を促進するか、薬をぬるか、ほっとくか」

よく見るやつだ、という感じで感情なく言われ、なんだか笑えてきました。

頭に注射は怖かったので、薬を処方していただきました。

ハゲを隠せず

ただのハゲで安心できましたし、このまま留学なら良かったのですが…

当時の私は19歳。

実は、留学前に振袖写真の前撮りというものがありました。

留学時期の都合で成人式に出られない私のため、母が予定してくれたこと。

前撮り当日。

こんな風に髪をアップしたいと、雑誌の切り抜きをプロの方に見せました。

すると、髪をいじりはじめたプロの方がひと言。

「あなた、ここハゲてるわよ」

「この髪型にすると、これが隠れないよ」

かなりおでこに近い場所にあった私の円形。

結局それを隠すよう髪をアップにしたので、理想とはかけ離れた残念な前髪になってしまいました。

それでも、ただの円形だったという安心感から、晴れ晴れとした気持ちで奢侈撮影できました。

留学中

ある日のアメリカの寮。

とても立派な寮の部屋は、リビングとベッドルームが分かれて、その間にバスルームがありました。

希望したわけではないのですが、広くて高い部屋に割り当てられました。

頭皮の薬も使い切り、風も怖くなくなってきたある日。

バスルームで髪の毛を乾かしていました。

「そういえばどれくらい生えたかなぁ」

なんとなく鏡で確認。

そしたら、なんと円形にツルツル!

「あれ!?全然毛が生えてない!!!」

よーく鏡をみたら、古い円形に半分重なるように、新しい円形ができていました!!

「全然気がつかなかった」

風にも吹かれていたし、髪をかき上げることもあったし…

「誰かに見られたかも…」

そんな風に考えたら、一瞬恥ずかしくなりました。

留学中はいろいろありますね

予期せぬことが起こるものですね。

私は誰に話すこともなく、とにかく気にしないようにしました。

起こったときはショックでしたが、「ハゲもいつか笑い話になる」

そう思うと、かなり気が晴れました。

変化が多く大変かと思いますが、体にはくれぐれも気をつけて下さいね。

最後まで変な話を聞いて下さり、ありがとうございました。